日経印刷の工場見学会・セミナー

カラーブランディングセミナーのご紹介
日経印刷主催カラーブランディングセミナー【2024年7月11日(木)オンライン開催】
共感力を高めるカラーブランディングとは
企業のブランド戦略における色彩活用
企業のブランド戦略は時代とともに移り変わり、消費者の価値観や購買行動も変化しています。モノに落とし込まれた価値を提供する時代から、消費者の共感や体験価値を提供する時代へ。ロゴや広告などのVI(ビジュアルアイデンティティ)は消費者との重要なタッチポイントですが、その背景にある企業のビジョンを今の消費者は見ています。
CI(コーポレートアイデンティティ)を共感性あるストーリーやデザインとして展開する際、トレンドや嗜好性を反映した色彩はコミュニケーションのフックとして高い訴求力を持ちます。本セミナーでは、社会的背景や色彩心理の解説とともに、それらの色彩を活用したブランディング事例についてお伝えします。
講師プロフィール

- 後藤 史子 様
- プロフィール
DICカラーデザイン株式会社
企画営業本部 カラーストラテジーグループ
カラープランナー
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。色のイメージや情報を効果的に訴求するビジュアルコミュニケーション・デザインの観点から、企業の色彩に関連する調査・分析、商品企画、CMF(Color, Material, Finish)デザインの提案、色管理などを行う。大学らと共同でカラーユニバーサルデザインの研究開発、普及活動にも携わる。『ASIA COLOR TREND BOOK』副編集長・アートディレクター。日本色彩学会 視覚情報基礎研究会会員、色覚研究会会員。視覚科学技術コンソーシアム(VSAT)会員。
日経印刷のカラーブランディングセミナー ご案内
開催日時 | 2024年7月11日(木) 14:00~15:45(接続開始 13:30〜) |
---|---|
セミナー概要 | ●時代にとともに変化するブランド価値 ●企業ブランドを構成する要素 ●カラーブランディング ・色が持つイメージとその効果 ・カラーブランディング事例紹介 ●ブランドカラーの管理 【Extra content】 はじめまして!制作部NP CREATIONです。 ・紙媒体にこだわらない制作部内チーム【NP CREATION】の多彩な実績を紹介します。 ※セミナー内容は、一部変更になる可能性があります。 |
web参加について |
|
定員 | 200名 参加費無料 ※先着順。定員となり次第締め切らせていただきます。 |
申込み方法 | 下部の専用フォームからお申し込みください。 お申し込み後、参加用URLをご案内致します。 |
申込み期限 | 2024年7月9日(火) 締め切り |
備考 | このセミナーは法人のお客様が対象となります。 ご入力いただいた個人情報は、弊社からの連絡業務のみに使用し、第三者には一切開示いたしません。 同業者の方はご遠慮いただく場合がございます。 |
問い合わせ先 | カラーブランディングセミナー事務局 TEL:03-6758-1011 Mail:nkcicc@nik-prt.co.jp |