「するする」は、印刷のあれこれをするする読んで楽しんでいただけるよう、「1記事が6分半で読める」をコンセプトに日経印刷が運営する暇つぶしのメディアです。
メニュー
検索する
フリーソフトでDTPがしたい! デザインの機能はなかなか充実しているFigmaですが、肝心の印刷との相性はどうなのでしょう……!?
無料で使えるデザインツールを昨今よく見かけるようになりましたよね。印刷物のデザインといえばAdobeが主流ですが、フリーソフトでも代用できたりするのでしょうか……!?
前回に引き続き『雨あがりの印刷所』をご紹介していきます。小ロットの印刷物はいったいどんな方式で刷っているのか? こちらの記事でみていきましょう……
印刷が物語のキーになる「印刷モノ」のレビュー、今回は『雨あがりの印刷所』をご紹介していきます。タイトルそのままに、印刷がテーマとして前面に打ち出された作品です。
前編に引き続き、製版部の七つ道具をご紹介していきます。残る道具は3つ。きっと弊社製版部の特徴が色濃く出たチョイスになるに違いありません……!
七つ道具シリーズ、今回は製版部にお邪魔しました! そもそも製版とは?というところから説明していきますので、ぜひ読んでいただければ幸いです!
ChatGPTに新人研修の問題を解いてもらっています! 後編ではより難しい問題にチャレンジしてもらいますが、いったいどんな解答が出てくるのか……!?
今話題のChatGPTに印刷会社の新人研修用のテスト問題を解かせてみました。迷解答・珍回答を期待していたのですが、意外にもまっとうなものが多く……!?
前編に引き続き、制作部の七つ道具をみていきます。後編は印刷以外にもいろんな分野のお話が聞けそうな予感……!?