
YouTubeやSNSでよく見かけるようになった「マンガ動画」。マンガに音声や効果音を加え1コマ1コマを動画で展開するマンガ動画の魅力を2回にわたり解説していきます。
今空前の盛り上がりを見せているマンガ動画をぜひビジネスに活用するきっかけにしていただければ幸いです。
拡大する動画市場
YouTubeの国内月間アクティブユーザー数は6,000万人以上。
2020年度では、ほぼすべての年代で利用率が増加しており、メディアのひとつとして認知されつつあります。
そして2020年の出版市場では、マンガ(電子コミック)は電子媒体の中でも特出して拡大しております。
2020年出版市場推移内訳
- 紙+電子出版市場(推定販売金額):前年比4.8%増
- 紙媒体:1.0%減
- 電子媒体:28.0%増(出版市場全体における市場占有率は24.3%)
- 内訳
電子コミック:31.9%増
電子出版市場における電子コミックの市場占有率は87.0%
電子書籍(文字もの):14.9%増
電子雑誌:15.4%減
【参照元】公益社団法人全国出版協会『出版月報』
動画広告市場も同じく拡大しており今後も続くとみてよいでしょう。上記動向に呼応するようにマンガ動画の需要は確実に大きくなっています。数年前までは主に広告に多かったのですが、最近ではフェミニ研究所などに代表されるようにコンテンツにも積極的に使用されています。
5Gとマンガ動画
そして2021年は5Gの浸透が本格的になり動画広告はさらに普及すると言われています。より気軽に、どこでもストレスなく動画を見られるような通信環境が普通になると、広告やマーケティング施策にはどうしても動画は避けて通れないものになります。
この大量の動画の中で差別化をしていくには、マンガ動画は今最も適したツールです。そもそも「マンガ」は、いままでもコンテンツや商品の魅力を面白く届けるのが得意なメディアでした。このマンガと動画を組み合わせることにより、より多くの人に、よりわかりやすく、より気軽に情報を届けることができるようになります。マンガと動画はとても親和性が高いのです。
NP CREATIONでは「マンガ動画」制作サービスを行っております。
まずは簡単に内容をお伺いいたしましてマンガ動画スタッフをコーディネート致します。その後、シナリオ作成~タッチのご提案など準備工程を経て、マンガの制作を開始致します。マンガ動画の制作が初めての方でも問題ありません!弊社のクリエイティブコーディネーターが制作の流れをしっかりとサポートして進めていきます。マンガ動画でぜひみなさんのお困りごとを解決できるお手伝いをさせてください。ご相談などお気軽にご連絡ください。
次回は、マンガ動画の特長をわかりやすく解説していきます!
【これからのイベントは↓↓↓】