継 日経印刷CSRアクティブレポート Dec.2017 Vol.5
16/20

北川 じゃあ、仕事が取れなくても、僕のせいじゃないよね?!(笑)齋藤 でも、自分たちで形にしたものが受け入れられなかったら悲しいでしょうね……。雑誌を作っていたとき、ゼロから形を作る喜びも味わいましたが、自分の企画がウケなかったときは虚しかったですもん(笑)原田 確かにそんなこともありそうですね。でも当社の社長もよく言うのですが、デザイナーたちには「ものづくりの原点」を感じて欲しい。受注産業だから営業マインドは大事だけど、「お客さんに受け入れられなかったからダメ」とも思わない。ものづくりのマインドも同時に大切にして欲しいんです。齋藤 なるほど。原田 儲けることは絶対必要。でも、遊び心も必要だと思うんです。これまで当社は、お客さんのオーダーに必死に応えてきたけど、遊び心は足りなかった。これからは、「儲ける」だけでなく、面白い仕事が増えるのが理想ですね。例えば朝日さんがやっている、地域振興のお仕事とか。齋藤 ある地域で、地域メディアの作り方を教えるワークショップをしています。原田 それ、純粋に面白そうだと思ったんですよ。「この仕事をお願いします」と言われるのも嬉しいけど、「一緒に何かをやろう」となるのがいい。行動を起こせば仲間は増える齋藤 どうやったら、面白い仕事が増えますかね?北川 「変えよう」と思うことじゃないですか。本気で何かを変えようと思わないと、何も変わらない。でも変わろうと思うと、力になってくれる人は増えると思います。齋藤 北川さんは、ご自身で「CSR報告書」の勉強会を立ち上げたんですよね。北川 はい。マニュアルを印刷する会社が減って、企業のCSRレポートのお仕事をいただくようになって。でも作り方は様々なので、有識者を呼んでセミナーを始めました。齋藤 手応えは?北川 行動を起こせば、助けてくれる人、興味を持ってくれる人が集まるとわかりました。 日経印刷CSRアクティブレポート 16

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る