8:10オレの一日!これがオレのやりがい担当したパンフレットやPOPを街中で見かけたり、ノベルティがネットで話題になった時はテンションが上がり、心の中でガッツポーズ決めています(笑)。その感動をお客様と共有できることもやりがいです。大切にしている事挨拶を大切にしています。敬意をもって出社時の「おはようございます」から、退勤時の「お疲れさまです」まで。ほかにも、お客様への電話は「もしもし」ではなく、「こんにちは」から始め、一方通行ではなく会話にするなど、小さな当たり前のことから信頼関係を築けるよう心がけています。これは大変だったなー営業として独り立ちしていく際に感じた仕事量の多さです。処理スピードと仕事の流れが良くないのが自身の課題だと実感し、先輩方を観察しました。その結果1つの課題に時間を設定しスピードを意識する、社内作業と外回りの切り替えを強く意識することが解決策になりました。8:309:3012:0013:0016:0018:30出社余裕を持って出社。朝からしっかりと目を覚ますためにハードな音楽を聴いています(笑)始業・メールチェック1日のスケジュールと、売上数字の確認。ここで仕事の優先順位を正確にする事が1日の流れを大きく左右するので、とても大切です。見積り作成・作業指図書の作成朝の頭がフレッシュな時間に社内作業を行います。お昼休み近くのお弁当屋さんをよく利用。外出時は営業先の近くでラーメンを食べたり、先輩とランチをしたりすることも!お客様訪問実際に印刷した色校正や見本を見ながらお客様と打ち合わせ。下版作業お客様から印刷用のデータが入稿となり、現場へデータと指示を送ります。その他にも外出中に来たメール返信、見積り作成など、今日できる事は出来る限りその日にやる様に心がけています。退社やり残した仕事が無いか確認して退社。帰り道では今日は何のおつまみでビールを飲むか。そのことで頭がいっぱいです(笑)仲間を大事にするのがモットーです。一緒に色々な事に挑戦し苦楽を共にする仲間になりましょう。待ってます。第二営業部 小嶋部長第一営業部第2課 加藤さん社員紹介3
元のページ ../index.html#4