8:008:308:452017年入社 G2印刷3課塚越歩12:0013:0017:3020:30出社その日の朝一番の仕事の準備をします。用紙、版、インキを機械へセットし伝票を準備。朝礼準備体操をして怪我の無いように作業します。オペレーター、リーダーと今日の予定の確認を行います。作業開始機械へ版を取り付け、色合わせを行い、リーダーからOKをいただいて印刷を開始します。お昼休みコンビニでおにぎりを買ってくることが多いです。作業再開印刷作業再開、午前中で遅れてしまうと焦ってしまいます。午後から取り戻そうと頑張ります。休憩15分休憩。たまにお菓子を食べたりします。退社次シフトのオペレーターに引継ぎます。帰宅したら明日に備えてリフレッシュします。印刷オペレーターとして、まだまだ未熟な所があります。特に機械管理では、修理や調整といった部分は、これから学んでいきたいところです。分からない所を一つ一つ無くしていき、一人前の印刷オペレーターになりたいと思っています。社会人について右も左も分からないと思いますが、私自身もいろいろな経験を通して成長してきました。辛いことがあってもくじけずに、それを自分の成長材料とできるよう頑張ってください。仕事をする上で大切にしていること・心がけていること次の工程に迷惑が掛からないよう、品質重視で作業をしています。印刷作業がスムーズに進むよう、前準備は怠りません。お客さまが安心できる品質を提供できるよう心がけています。これからの目標就活生へのメッセージ担当した書籍が書店に並んでいるのを見るとやる気が湧いてきます。自分の担当した仕事を、想定より早く終えることができると少しテンションが上がります。わたしが担当しているLS-244SP(46全判機)という機械は、使用する紙のサイズが大きいので、給紙や排紙で安定させるのは難しく、尚且つ見当合わせという細かな調整も紙伸びしやすいので苦労します。1日のスケジュール仕事のやりがい苦労したこと
元のページ ../index.html#7